第二期埼玉西武ライオンズジュニアユース選考会
第二期埼玉西武ライオンズジュニアユースの選考会が一次選考(動画)、二次選考、最終選考と開催されました。
一次選考では200名の選手達の動画を大型モニターに映し、じっくりと拝見させて頂きました。
ふと時計の針に目をやると・・・半日以上の時間が経過・・・会場を出る時には夕暮れでした。
動画での選考は簡単ではありません。
しかし、ベンチスタッフをはじめ、東西南北の各地区のサポートスタッフの先生方10名以上のスタッフにて厳正なる選考をさせて頂きました。
![](https://i0.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/02B3E213-8DAE-4D50-9611-1B1350B81953.jpeg)
![](https://i1.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/70352D3A-BD87-4C7D-B647-E09BB72C6B80.jpeg)
200名の選手達から、67名の選手たちが二次選考に進むことになりました。
二次選考は緊急事態宣言により、予定よりも半分の人数に分けて、2日間で実施しました。
実戦形式で・・・投手のコントロール、スピード、打者のスイング等、評価項目を明確にして選考しました。
約30名の選手たちでしたので、一人一人の良さを見ることができました。
また、アプリを活用し、走塁のタイムを測定し、その場で足の速い選手も把握することができました。
![](https://i1.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/A8671158-81E0-453C-80C3-0A3D5718F2CA-1.jpeg)
![](https://i1.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/B1B0A556-6B87-4085-9CEA-F14462D9E15F-scaled.jpeg)
![](https://i0.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/4B3CDA31-E28F-4F08-92AB-BD79A00EE18C-scaled.jpeg)
![](https://i0.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/8ED164F7-A90B-4B85-8DCC-5FAE7F9F6910-scaled.jpeg)
2日間の二次選考から、35名の選手が最終選考に進むことになりました。
最終選考は、二次選考同様、実戦形式に加え、本連盟の沼田会長との対話を実施しました。
西武ライオンズアカデミーコーチ 高橋朋己コーチ 水口大地コーチも参加して頂き、選考への御意見や個別にアドバイスを頂きました。
![](https://i1.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/06293069-4263-4884-B124-0BE94174A5E5-scaled.jpeg)
![](https://i2.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/8746B214-24C3-46CF-978A-717C58B18090-scaled.jpeg)
![](https://i0.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/866B34F2-7288-43B9-882B-27D2A5E96B78-scaled.jpeg)
![](https://i1.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/57046348-D658-45D5-B85A-4CED2E503942-scaled.jpeg)
![](https://i0.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/A441FDE6-D081-4D0E-8688-96806980F49F-scaled.jpeg)
![](https://i0.wp.com/jjbfsaitama.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/80ACFB1F-98A1-4362-9048-19547E8B5FBE.jpeg)
さすが、最終選考だけあって、レベルの高い、白熱した30名のプレーでした。5名の選手は中体連の関東大会にて躍動・・・
また、初の試みである「対話」においても、自分の言葉で、自分の良さや将来について語ることのできる選手ばかりで、野球だけではなく、人間性も立派な選手達でした。
一次選考から始まった第二期埼玉西武ライオンズジュニアユースの選考会も、コロナ禍において無事に終了することができました。
(株)埼玉西武ライオンズをはじめ、審判や運営スタッフの先生方、会場として御協力頂きました川口市立南中学校・立教新座中学校の皆様、保護者の皆様の御理解、御協力のお陰です。
本当にありがとうございました。
今回、残念ながら選考されなかった選手の皆さん・・・
もっと、じっくり選考する時間や選考内容、別の視点の評価項目、別のスタッフ・・・によっては、結果は変わっていたかもしれません。
ここは、誰にとっても、あくまで通過点です。
今回の結果で立ち止まらず、必ず今回の経験を生かし、次なるステージでのさらなる成長や活躍をお祈りしています。